top of page
あらゆる許認可手続の全てをサポート
Approval application to government office
海外との取引で一番お困りになるのは、言葉の問題をおいて他にはないでしょう。それは単に日本人の英語力という問題ではありません。日本では法により公用語は日本語を唯一としているため、例えば、運転免許証や住民票の写し、登記簿謄本など公的書類の殆どが日本語でのみ発行されています。
しかし、国際化の浸透により、日本人が海外に渡航する機会は増え、海外の銀行や証券会社など金融機関との取引は増加、それに伴い、「英語を公用語にしない日本」問題によるトラブルが頻発しています。
行政書士は、真正なる書面の写しであることを認証する業務を中心に、これらを解決して、海外との取引を正常化させる役割を担っています。
海外勤務、留学、投資、貿易などあらゆる海外取引において幅広くフルサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

"海外投資に使うパスポートのコピー認証をお願いしたのですが、投資先の信用度チェックまでしていただけたので、とても安心しました。"
50代男性
"パスポートが旧姓のままの海外旅行で不安でしたが、即日発行の戸籍謄本の英文翻訳認証と確認書を見せたら無事入国できました"
20代女性
"オフショアファンドの解約をしようにも英語が苦手でストップ。通訳業務までしてもらったので無事に資金を取り戻せました。"
50代女性
"香港の銀行口座が凍結されて手数料も値上げで困っていました。サポートしてもらって無事解約できました。"
60代女性
リーガルコンサルティング行政書士事務所への
お問い合わせはCONTACT US.(JP or EN available)
全国?いえ世界中どこにお住まいの方でも対応可能です。
ご来所不要で殆どの業務が完結できます。即日対応も。
bottom of page